むにゃむにゃもごもご

アナログ人間が挑む初心者🔰のデジタルお絵描き

巣ごもり猫ちぐら

コロナ禍で積極的に人と会わなくなってもうどのくらい経つのでしょう。。。

立ち話や子供とは会話するけどそれでもでもっ

こないだ末子の保育園の行事で、稲刈りがあった。

もう上の子は全く興味ないし、鎌じゃなくて剪定バサミで稲を切るんだけど、

青空の下でみんなで稲を刈るの、めちゃくちゃ楽しかった。

 

そこの農家の方が干した稲わら持っていっていいですよというので持って行かせてもらった。

これで籾殻をとってお米に。。。ん?

もしやしめ縄リースもできてしまうのでは?

家庭菜園のマルチングも。

稲わらってすご~い(・∀・)!!

藁細工で検索したら、猫ちぐら発見。

あれ、もしや猫ちぐらも稲わらでつくれてしまうのか。。。稲わらって(以下略

うちには猫ちゃんが四匹いるし、いいんじゃないか、愛猫にちぐら編むの。

f:id:goatherdfantasia:20201126163630p:plain

猫ちぐら

 

 

 

 

4コマ漫画がんがる。

デジタルで漫画を描くのは簡単かな?

紙を無駄にすることもないしすぐみんなに見てもらえるし

コマ割りが気に入らなかったら

きれいに描き直せるし、いい事ずくめじゃないか!

 

ということで描こう!

まずは4コマ漫画だ!

。。。。。

 

ネタがーねーだー。

 

ということで4コマの基本。

 

①起承転結

②そりゃねーぜ、ありえない現象

③時事ネタ

 

シンプルにこの基本を踏まえてクリスタで4コマ漫画を作ります。

2020年、初夏といえばコロナ禍。

コロナといえばあまびえ。

自粛、自粛といえばあつまれどうぶつの森

そんなざっくりしたテーマでラフ画作成。

f:id:goatherdfantasia:20200629163950j:plain

子供が持って帰ってきたわら半紙の裏や古いノートのあまりにでもざっくりと描いてみます。

 

次はコマを意識してサインペンや、太めのジェルボールペンで全集中してきれいな白紙に絵だけ書きます。

f:id:goatherdfantasia:20200629164213j:plain

これをコマの数だけ描いて、写真に取るか、スキャナで読み込みます。

そしたらいよいよクリップスタジオの出番です。

f:id:goatherdfantasia:20200629170124p:plain

素材で探すと4コマですでにコマ割りされた状態ででてくるので、

描いた画像を1コマづつ入れて編集します。

レイヤーも1コマづつに分かれているので作業しやすいです。

吹き出しもトーンも選び放題でいたれりつくせり。

 

f:id:goatherdfantasia:20200629170449p:plain

あつまれアマビエ様の森

ネタが思い浮かだらあとは線画をしっかり描けばクリスタのいろんな表現が試せます。

がんばるろ~!

猫の多頭飼育について

生き物を飼うときは自分で責任を持って。

飼う前にその生き物を飼える環境か調べて。

一生面倒をみるんです。

愛をこめて。

 

そう思って猫を飼ってたのかな、私は。

もともと私の家では猫を飼っていたので自分から飼ったことはなかったんだけど

結婚してから夫婦で猫を飼うことにした。

子猫を2匹。

新婚だったのでそれはそれは楽しかった。

子猫ももちろんとても可愛くって。

しかし1匹は半年で車に轢かれて虹の橋を渡っていった。

それからはもう1匹の猫と10年一緒に暮らした。

二年前、家を建てたタイミングで夫が3匹の猫をもらうことに。

今は計4匹の猫と一緒に暮らしている。

私は先住猫と一生添い遂げればいいやと思っていたんだけど

夫は私がペットロスになった時のことを恐れてか

子猫3匹ぶっこんできた。

 

案の定先住猫がすねてしまい大変だった。

子猫三匹集まると深夜の運動会が半端ない。

新築の家の壁紙はボロボロになったし

新しく買ったソファーは先住猫におしっこされた。

最初の一年は発情期が三匹まとめてきて、

夜ごと発情してずっと鳴き続け、

避妊手術するまで眠れない日が続いた。

なんだか嵐の中で暮らしているようだった。

三匹が全くかわいいと思えなかったときも。

 

あれから2年経ち、猫4匹で落ち着いてきた。

猫同士、距離感がつかめてきたらしく大きな喧嘩はない。

なにより私が新参猫3匹全部の性格がつかめてきて

かわいいと余裕を持って思えるようになった。

 

実母に相談したときもあった。

「猫4匹くらいなによ。」

と言われる。

実家は5匹飼っている。

 

猫は親子、兄弟の血縁猫なら複数で飼えるけど

先住猫とまったく繋がりがないと仲良くなるかは博打に近い。

目立った問題を上げてみる。

 

①トイレ問題。

先住猫が自分のトイレを使われたのを怒り、

ベットやソファーで粗相する。

トイレは別々の場所に用意することで解決。

 

②先住猫が引きこもる。

ずっとカリカリして怒ったままに。

これは時間が解決。

しばらく新参猫をケージや別の部屋に隔離。

いまでは30センチまで近づいて一緒に寝ている。

 

③食事の時間に喧嘩する。

食事を別々の場所で摂らせることで解決。

落ち着いて食べるように。

 

大事なことは、

先住猫を優先する。

とにかく優先。

 

まだ喧嘩するけど2年経ったら落ち着いてきたので

まあまあ良しとしますか。

f:id:goatherdfantasia:20200519224040j:plain

猫とワタクシ。

 

 

 

 

        

 

 

 

あけましておめでとうございます。

迎春
皆様健やかに新春をお迎えのことと存じます。
謹んで新年のお祝いを申し上げます

去年は育児と仕事のワークバランスを見直すことを
意識して取り組む一年でした。
まだまだ理想的とはいえませんが、
子どもたちと触れ合う時間が増え、
安定してきたように思います。

手書き+デジタル着彩で

鼠の福助さんを作りました。

デジタルの違和感、なくなるコツがちょっとつかめたような気がします。

f:id:goatherdfantasia:20200101074328p:plain

鼠の福助さん

 

クリスマスプレゼント

f:id:goatherdfantasia:20191225141634g:plain

天使

今日はクリスマス。

子供にプレゼントをサンタさんからといって親がこっそり用意して

子どもたちの笑顔を見てホクホクする。

そしてごちそうやケーキ。

メリークリスマス!

 

うちもそうしようと思ってたんだけどねー。。。

長男発熱。

ケーキとかごちそうとか吹っ飛んだは。

まあいいでござるよ。

ござるるる。。。

 

 

習いごと1

 

 

そもそも私は習い事に嫌な思い出がある。

f:id:goatherdfantasia:20191106170123p:plain

小さな頃ピアノがトラウマだった。

ピアノを3歳で始めて、6歳で辞めた。

先生に間違うとピシリと手を叩かれて、時間が早く過ぎることをただひたすら願ったし、ピアノの前に座ると母が怖くなるので嫌で嫌でしょうがなかった。

両手で弾くのがどうしても出来ず、同じところでつまづいてしまう。

下手なままなのに三年も続いたのは母にガッカリされるのが子供心に怖かったから。

 

次の習いごとは習字、

習うべく理由があり、左利きを矯正して右利きになおすという親の魂胆があったが、

これは仲の良いクラスメイトが一緒に行ってて先生も呑気なお爺さんで特に怒られる様子もなく、気楽で楽しかった。

おまけにコンビニの廃棄品がカゴいっぱい回ってきて、普段食べないおやつ食べ放題(30年前)。

おかげさまで大筆は右利きになった。

小筆は左利きのままだけどね!

 

次の習いごとは家庭教師。

普通でしょ。

でも習う教科が5教科じゃなくて体育なんです。

私と兄があまりにも外遊びしないので

シビレをきらした母がお願いした体育系の大学生のお姉さん。

とりあえず鉄棒させようとしたら兄が脱走。

呆然としたお姉さんは私にちょっと鉄棒させて川べりを散歩して帰ってきて、

数回とも兄が脱走したので嫌になったらしく辞めてしまった。

 

なんか書いててすっごいヘタレ感が湧き出してきました。

 

(習いごと2に続く)

 

 

サンタさん

サンタさんっているのいないの?
って最近長男からよく聞かれる。
アイスランドにはいるんだけど日本は遠いからこれないよね。

うーん、苦しい。
小学二年生ともなると洞察力が備わってくるな。

サンタさんは時空を超えてちゃんと一人一人の手紙を読んで、みんなにプレゼントを届けてくれるんだよ。
だんだんサンタさんがすごい魔法使いみたいになってくる。

私の4ビットしかない処理能力では。。。


そもそもうちは母がクリスチャンで父が神道、仏壇もあるという複数の神様を信じる家だった。
神さまを信じるという意味では父と母は似ている。
豆まきには清めの風呂に入り裃を着て、盆には寺で墓参りし、小学中学の時は寺子屋塾に通い、毎年除夜の鐘突きが楽しみっていう日本にはよくある宗教が入り乱れている家柄だった。

子ども時代のクリスマスは至って地味で、毎年ケーキを食べるだけ。
サンタさんを信じる余地は全くない。

じゃあ私はなぜ自分の家庭を持ったときにサンタさんを子どもに信じさせたんだろう。
いい子でいてほしいから?クリスマスのプレゼントをあげるため?そもそもなぜ無宗教なのにケーキ食べてプレゼントあげるんだ?
グルグル考えて、やっぱりクリスマスの雰囲気という素敵な空気を子供と体験したいからだという結論。
クリスマスの色彩や音楽、暖かい雰囲気が好きだ。
冬の厳しい寒さもクリスマスが和らげてくれる。
その為にはサンタさんの存在は不可欠。
無宗教でもいいじゃない。
もう私はこの時点でサンタ教団に入信しているのかもしれない。

とりあえず二年生の息子にはまだアイスランドのサンタさんを引き続き信じてもらおう。